コーラで晩酌

音楽とかギターとか初心者に向けた教則記事だったりコラムだったりエッセイだったり

楽器を始めてライブが出来るようになるまでの時間

f:id:kiriyagu:20191121180224j:plainタイトル通り楽器を始めてからどれくらいの期間で演奏が出来るようにになるのか。

ライブが出来るようになるのかを。

あくまで参考なので呑み込みが早い人はもっと早く出来るだろうし、もっと遅くなる人もいるとは思う。

 

 

楽器を始めてから曲が弾けるようになるまで

まず楽器を始めてから曲が弾けるようになるまでの話。

1日の練習量によるが、一か月もあればなんとなくであると思うが、簡単な曲は弾けるようになる。

少なくとも多少は形が出来ている。

しかし、お金を貰うライブをして問題ないのレベルかは、問題ありだと思う。

一年間毎日弾いてればお金をもらってライブをしても問題ないレベルにはなるとは思う。

チケットが値段が高いライブであればその価値相応ではないとが初心者用のイベントだとチケット500円とか1000円とかがあるからそういうライブであればいいと思う。

 

 

 

ライブをするということ

ライブがしたいと思うは自由だが、お客さんからはお金を貰うことになる。

お金を貰う以上はしっかりと演奏出来ないと失礼だ。

チケット代はイベントによって異なるが安くてもチケット500円+ドリンク代500円の1000円。

高ければ3000円いった値段になることも。

安い1000円でもそれなりのランチを食べることが出来る。

3000円あれば飲み屋で飲むことや焼き肉を食べに行くことなどが出来る。

ライブをopenからclauseまで見て2時間程。

バンドに興味がある人や人のライブを見るのが好きな人ならいいが、友達のライブだからと来てくれる友達もいる。

その人たちに焼き肉食べ放題と同等の価値を与えれるのか。

そういった風に考えると中途半端な演奏は失礼だと思わないだろうか。

 

 

そのため、しっかり練習をし、初心者がライブとして形になるまでは1年くらいはかかると思う。1日に長時間の練習を毎日出来るのであればもっと早くなるし、1日に取れる時間が少ない場合だともっと時間はかかる。

その点は楽器の上達具合とバンドのまとまり具合。

バンドでの練習が出来る頻度などで変わってくる。

 

無料で開いているというイベントやイお祭りなどのステージ、学生であれば学園祭。

部活であれば部活でのライブ。

そういったように場所によっては無料で見てもらえるライブをする方法もある。

お金を払わせないで自分の成果を見せる場、そういったライブであればお金を貰わないので多少はクオリティは低くても許される場である。

ただ、それでひどいライブをすると恥をかくのは自分達だということを念頭にいれておく必要はある。

 

 

バンドの演奏


更にバンドでライブをするのであれば、バンドで合わせるという力が必要になって来る。

コピーの曲を演奏する場合、原曲に合わせて弾くのとバンドで演奏するのでは違ってくる。
原曲の場合リズムがずっと一定だが、ドラムと合わせる際にはリズムキープが完璧な人じゃない限りは走ったりもたついたりする。

ドラムが走ったのにギターやベースが自分の世界で弾くってのは駄目だ。

ドラムと合わせるということがバンドには必要になって来る。

その為、バンドを組んだからといってすぐライブが出来る訳ではない。

それなりの経験がある人が集まればバンドに合わせるという能力は身についているため早いペースでライブが出来るが、初心者がいる場合はライブをするまでは時間がかかる。

 


あと初心者の場合、メンバー募集をしているバンドの加入しようと行ったら断られるということも経験するかもしれない。

メンバー加入を断れられる場合そのバンドのメンバーとして欲しい人ではなかったということ。

初心者が募集しているバンドの場合、誰でもいいという風にしているため組めるだろうが、上級者、中級車がが募集しているバンドは初心者は入りにくいと思う。

いきなりプロ目指してるようなバンドに行っても迷惑になるということで断られる。

もし初心者でバンドに入る場合は初心者歓迎しているバンドにした方がいい。

 

 

初心者歓迎でも上手い人がいることがある。

バンド組んで上手い人がいれば教えてもらうことが出来。

バンドを組むことで更に上手くなると速度が速くなる。

 

初心者は初心者同士でバンドを組むのが一番組みやすい。

 

 

楽器を始めて、ライブが出来るようになるまでの時間は経験者がいるバンドだと教えて貰うことで1年もかからないで出来るようになると思う。

 

0からの初心者として楽器を初めて、1曲弾けるようになるまで1か月。

お金を貰うライブが出来るレベルになるまで1年くらいが多いはず。

お金を貰わないライブだと3ヶ月くらいではないではないだろうか。

それくらいを目標に頑張ってみてはいいだろう。

 

 

バンドは個人では出来ないものの為、自分一人がどれだけ頑張っても出来ないこともある。

バンドのリーダーがメンバーの管理をし、出来るレベルまでもっていくことが必要だと思う。

ただ、何のためにバンドをするのか。それを考えて欲しい。

楽いからバンドをするということを忘れたら、バンドをすることの熱が一気に冷めてしまうことがある

 


音楽を始めるのに早いや遅いはあるのか

音楽をやってる身からしたらよく目につくのが、「音楽や楽器を今から始めるのは遅いですか?」という質問だ。

音楽でなくとも「○○始めるのに○歳では遅いですか?」ってのは結構見かる為、音楽をやってなくても多趣味な私は他のことでも目についていたとは思う。

こういう質問をしている人というのは、遅いと言われたら手を付けないのかが気になってしまう。

遅いと反対されてやらないようならやらない方がいいと思うし、それでもやりたいならそれはやるべきかと。

f:id:kiriyagu:20191108185026p:plain

 

 遅いか早いか

「○○始めるのに○歳では遅いですか?」という質問に対しては私はこう答える。

「遅いか早いかはある。だけど気にするな」

始めるのに早いや遅いってのは確かに存在する。

だけどそれは「どこを目指すか」によって変わってくる。

その為考えることが無駄だと思う。

 

目指す場所

どこを目指すのかというがどういうことか。

 
・趣味として楽器を弾きたい

・趣味としてライブをしたい

・趣味として曲を作りたい

 etc...

など、あくまで趣味と割り切って音楽を始めるのならどの年齢で始めても、関係ないし楽しめると思う。

その為、問題はないだろう。

 

しかし、高みを目指すなら別だ。

・メジャーデビューをしてバンドで食べていく

・スタジオミュージシャンになる

 etc...

プロとして音楽で生活していくのを目指して、30代から楽器を始めるというのは遅いと思う。

10代で楽器を始め、皆が就職している中で定職につかず、バンドで食べてくことを目指してフリーター。

そんな中、ふと気がつくと30代になっていた。

そんな人が多くいる世界が音楽の世界。

並大抵の覚悟じゃ無理な世界。

 

何が言いたいかまとめると
趣味として楽器を弾くなら何歳からでも関係ない。

誰にも迷惑なんて掛からないから。(大音量でアンプ鳴らして近所迷惑とかは別だけど)

 

簡単に始めれる

ギターやベースを趣味として始めるには初心者セットが1万円~2万円である。

ドラムも安いのは2万円台で買えちゃう今の世の中。

言ってしまえば家庭用ゲーム機のハードを買うより安い。

 

始める時の最初の選び方は後日記事にしようと思っている。

 

続けることが難しい

安いので気軽に始めることが出来る。

逆に安い為気軽にやめることも出来る。

ただ音楽してる身からすると、始めるなら続けて欲しいとは思う。

楽器に限ったことじゃないが、いきなり上達はしない。

地道な努力が必要。

その努力を努力と感じるかどうかが続くことに繋がる思う。

 

私自身が努力が嫌いだ。

 

だけど、2019年現在ギターを始めてから10年ほど経った。

しかし今までギターを続けているのはギターを弾くのは楽しくて努力を努力と思ってなかった。

 

弾きたいものを弾けない時はイライラするし疲れるし、嫌になって来るときもある。

しかしその先の弾けるようになった時の喜びを是非味わって欲しい。

 

遅い時期に始めるのは駄目なのか

高みを目指すなら始めるのは駄目なのかという点に関して。

高みを目指すにしても始めるのは問題はないと思う。

どの程度時間とお金をかけることが出来るかという点は問題になって来る。

正社員として仕事しながらバンドをするとしたら時間を余りかけることは出来ない。

時間をいかに捻出するかという点が問題になる。

夜帰宅し、寝るまでの間をいかに自分の時間にするか。寝る時間をいかに削るかということだ。

私の知り合いに仕事をしながら夜寝る時間を削って作曲家として独立した人もいる。

ゲスの極み乙女。の休日課長は仕事をしつつゲスの極み乙女。として活動して2014年に会社を辞めるまでは正社員をしながら活動していた。

音楽以外だと厚切りジェイソンは仕事をしながらお笑い芸人をしている。

といったように遅くても何とかなる人は何とかなる。

これに関しては自分との戦いだと思う。

仕事から帰ってだらだらしたい気持ちを押さえ努力が出来るか。

 

 

結論

音楽を始めるのに早いや遅いはあるのか。

趣味で始めるならそれは気にしなくていい。

しかし、プロを目指すなら気にした方がいいことだと思う。

ただ自分自身の人生なので他人の言葉なんて気にせず、目指したい人は目指していいと思います。